【WEROAST HOME ROASTER】子どもを連れてカフェではゆっくりできない!カフェに行くのではなく本格コーヒーの香りを自宅に呼べる自家製ミニ焙煎機

 

 

こんにちは、カタチカ ブログのJoe (ジョー)です。

 

 

あ〜、なんかカフェの美味しいコーヒーが飲みたいな…でも、子ども連れてだとゆっくりできないし、一人で行く時間もないし

 

こんな風に思ったこと、一度や二度じゃないはずです。

 

自分も二児のパパになってからというもの、休日は子どもと公園で泥だらけになったり、家ではソファーに寝転がって自分時間を見せる隙すらなかったりと、自分のための時間ってなかなか取れないんですよね。

 

昔は何をするわけでもなく、カフェでぼーっと過ごすのが好きだったんだけどなぁ…。

 

 

そんな自分と同じように、カフェの香りに癒されたいけど時間がないと悩んでいる皆さんに朗報です!

 

今回、自宅で手軽に本格的なコーヒー豆の焙煎が楽しめる「WEROAST HOME ROASTER」を導入してとても良かったので、その魅力を余すことなくご紹介したいと思います!

 

まさか、自分が家で豆の焙煎を始めるなんて思っても見なかったので、自分でもびっくりです。笑

 

 


 

 

 

 

 

こんな方に読んでほしい

この記事はこんな方におすすめです!

 

WEROAST HOME ROASTERが気になるこんな方におすすめです!
  1. 子どもが生まれてから、カフェでゆっくりする時間が減ってしまった方
  2. 朝からコーヒーの香りに包まれて、気分をリフレッシュしたい方
  3. 自宅で手軽に本格的なコーヒーを楽しみたい方
  4. 新しい趣味を見つけたいけど、手間がかかるのは避けたい方
  5. 子育ての忙しさから少し離れて、非日常的な癒しを求めている方

 

 

WEROAST HOME ROASTERとは?

 

WEROAST HOME ROASTERは、自宅で簡単にコーヒー豆の生豆を焙煎できる、まさに「家庭用コーヒー焙煎機」の決定版です。

 

 

「え、自宅で焙煎なんて難しそう…」

 

 

って思った方もいるかもしれませんね。

 

 

 自分も最初はそう思いました。

 

でも、このWEROAST HOME ROASTERは、そんな心配を吹き飛ばしてくれるくらい手軽に本格的な焙煎が楽しめるんです。

 

 

コーヒー豆の焙煎って、すごく専門的で敷居が高いイメージがあるけど、これなら誰でも簡単にチャレンジできました!

 

コーヒーの香りに癒されたいけどカフェに行けない、そんな子育て世代の強い味方になってくれること間違いなしです☆

 

 

WEROAST HOME ROASTERの魅力(特徴)

 

一言でWEROAST HOME ROASTERの魅力を伝えるなら、「自宅で手軽に、最高のコーヒー体験ができる魔法の道具」ってところでしょうか!

 

 

誰でも手軽に本格焙煎!最高のコーヒーアロマを自宅に

WEROAST HOME ROASTERの一番の魅力は、何と言ってもその手軽さで本格的な焙煎が楽しめることです。

 

生豆をセットしてボタンを押すだけ。

 

これだけで、あのカフェで感じるような、芳醇なコーヒーアロマが自宅中に広がります。!

 

焙煎したての豆で淹れるコーヒーは、市販の豆とは比べ物にならないくらい香りが豊かで、味も格別!

 

正直、最初は「本当にこんなに簡単でいいの?」って疑いました。笑

 

驚くのは、ハンドドリップでコーヒーを淹れると正月のオーブントースターで焼く餅かと思うくらいもこもこと挽いたコーヒーが膨らむこと!

 

どうやら新鮮なコーヒー豆は多くのガスを発生させるため、もこもこと膨らむようです。

 

そして一口飲んでみると「非日常的な香りによる子育ての喧騒からの解放」を実感できます。

 

まさに、「ダバダー♪」の世界観です。←古い

 



 

忙しいパパ・ママの救世主!短い時間で最高の癒しを

 

子育て中のパパ・ママにとって、自分の時間を作るのは至難の業。 でも、WEROAST HOME ROASTERなら、ちょっとしたスキマ時間でサッと焙煎ができちゃいます。

 

例えば、子どもが寝た後の数十分とか、朝の準備の合間とか。

 

短い時間でパッと焙煎して、その香りに包まれるだけで、心がホッと落ち着きます。

 

これぞまさに「気分転換グッズ」!

 

カフェに行く時間も気力もないけど、美味しいコーヒーでリフレッシュしたい…そんな願いを叶えてくれる、まさに救世主のような存在ですね。

 

 

カスタマイズ自在!自分だけのこだわりの一杯を追求

 

WEROAST HOME ROASTERは、焙煎度合いを自分で調整できるので、自分好みの味を追求できるのも大きな魅力です。

 

浅煎り、中煎り、深煎り…その日の気分や合わせるフードによって、色々な味わいを試せるのは、コーヒー好きにはたまらないポイント。

 

「今日はちょっと酸味のある浅煎りにしてみようかな?」とか、「休日の朝は深煎りでガツンと!」とか、考えるだけでワクワクします。

 

これって、まさに「クラフトマンシップの楽しみ」ですよね。 自分だけのこだわりの一杯を淹れることで、日々の生活に小さな充実感と喜びがプラスされます。

 

 

実際に使ったレビュー (良かった点・気になった点)

 

WEROAST HOME ROASTERを使い始めてまだ間もないですが、実際に使ってきたレビューをご紹介します。

 

良かった点
気になった点
  • 驚くほどの香りの広がり
  • 操作がシンプルで分かりやすい
  • 焙煎中の音も心地よい
  • 焙煎後のお手入れが楽
  • チャフ(薄皮)の処理
  • 焙煎中の音が少し気になる
  • 初期投資がかかる

 

以下、良かった点4点です。

驚くほどの香りの広がり

 

初めて焙煎した時、部屋中に広がるコーヒーの香りに本当にびっくりしました。 まるで隣の家が焙煎ショップで、コーヒーの香りが迷い込んできたかのような気分で、クンクン一人で嗅いでいました。笑

 

この香りだけで、日々の疲れが吹き飛ぶような気がします。 市販の豆では決して味わえない、フレッシュで力強いアロマは、WEROAST HOME ROASTERだからこそ体験できる特別なご褒美です。

 

 

操作がシンプルで分かりやすい

 

機械音痴の妻でも、直感的に操作できました。なんせダイヤルボタンが1つあるだけなんです。笑

 

生豆を入れて、ダイヤルボタンで焙煎時間を選び、そのボタンを押し込むだけ。 これなら、どんな機械音痴でも壊す心配はありません!

 

嬉しいことに忙しい子育ての合間にもサッと使えます。 複雑な設定がないので、「時間がない!」と焦ることもありません。 この手軽さは、本当にありがたいです。

 

いやいやいや、焙煎はな、気温・温度・湿度・直火が大事なんじゃ。という焙煎ガチ勢の方にはだいぶ物足りないのでご了承ください。笑

 

 

焙煎中の音も心地よい

 

焙煎中は豆が弾ける「パチパチ」という音や、ファンが回る音がしますが、これがまた良い雰囲気なんです。 ASMRじゃないけど、この音を聞いているだけで「あぁ、今、美味しいコーヒーが作られているんだなぁ」って、心が満たされる気がします。

 

ちなみに、パチパチ音を聞くにはドライヤー並みの轟音の中で耳を澄ます必要があります。(←)

 

ここはデメリットでもあるのですが、この焙煎機は熱風で焙煎するためドライヤーのような音が15~20分ほど続きます。

 

自分の場合、日曜日の朝に子どものアニメ番組中にリビングで焙煎を始めて怒られて以来、洗面所で焙煎をするようになりましたw

 

そんなドライヤー音の中でも、パチパチと豆がハゼる音は、まるでポップコーンが弾けるような可愛らしい音。 これもまた、自宅焙煎の醍醐味の一つですね。

 

 

 

焙煎後のお手入れが楽

 

焙煎後の片付けって面倒かな?と思っていましたが、これが意外と簡単で驚きました。 焙煎が終わると、自動で豆を冷却してくれる機能があるので、すぐに豆を取り出せます。

 

本体に残ったチャフ(コーヒー豆の薄皮)も、専用のブラシやダストボックスでサッと捨てられるので、手間がかかりません。 これなら、ズボラな自分でも続けられそうです。笑

 



 

気になる点は3点ありました。

焙煎時の音の対策が必要

 

焙煎中は、やはりある程度大きなが出ます。

 

特に子どもがあまりにも小さい場合は音を怖がることがあります。

 

また、早朝や夜中、子どもの昼寝中などは時間を選ぶ部分があり、要注意です。

音量としては、自分自身はドライヤー音と考えています。ただし、ドライヤーを15~20分もかける人はなかなかいないと思うので、長時間続く分、ドライヤーよりもうるさく感じることはあります。

 

 

チャフ(薄皮)の処理

 

焙煎すると、コーヒー豆の薄皮である「チャフ」が剥がれて出てきます。 これは商品特性上仕方がないことなのですが、少し舞い散ることがあります。

 

本体のダストボックスである程度は回収してくれますが、完全にゼロにするのは難しいです。

 

気になる方は、洗面所や流し台の縁で焙煎し、チャフが飛ぶ方向を流し大にしておけば、後片付けが楽になりますよ。

 

 

 

初期投資がかかる

WEROAST HOME ROASTERは、手軽に本格焙煎ができるとはいえ、それなりの初期投資が必要になります。 手軽に楽しめるコーヒーとしては、少し高く感じるかもしれません。

 

ただ、長期的に見れば、カフェで毎回高いコーヒーを飲むよりは経済的ですし、何よりも「自宅で本格的な体験ができる」という価値を考えれば、十分元が取れる投資だと思います。 自分へのご褒美、家族への癒しのプレゼントだと思えば、安いものですよ!

 

100円から始まったコンビニコーヒーも近年値上げしていることを考えれば、悪くはない投資ではないかなぁと思います。

 

特に在宅勤務の方は受ける恩恵が大きいかと!

 

 

評判や口コミ調査

では、WEROAST HOME ROASTERについて、世間の皆さんはどのように思っているのでしょうか。Amazonや楽天のレビューで口コミを調べてみました。

Amazon・楽天の口コミ

ポジティブなレビュー
ネガティブなレビュー
  • 自宅で本格的な焙煎ができて感動した!
  • 操作が簡単で、初心者でも迷わず使える
  • 焙煎したての豆は香りが全然違う!
  • 手軽に自分好みのコーヒーが作れるのが楽しい
  • 思っていたよりもコンパクトで収納しやすい
  • 焙煎中の煙や匂いが気になる
  • チャフ(薄皮)の飛散が少し気になる
  • 思っていたより音が大きいと感じた
  • 価格がもう少し安ければ嬉しい

出所: Amazon 楽天のコメントを筆者が要約

 

ネガティブなレビューに対する対応策

「煙や匂いが気になる」「チャフの飛散」「音が大きい」といったネガティブな意見は、自分も実際に使ってみて感じた点ですね。

 

これらは焙煎機の特性上、ある程度は避けられない部分ではあります。

 

でも、前述したように、換気をしっかり行ったり、流し台の近くで焙煎したり、防音対策をしたりするなどの工夫で、かなり軽減できます。

 

初期投資については、これはもう「価値」と「体験」への投資と考えるのが一番です。

 

カフェで毎回1杯数百円〜千円のコーヒーを飲むことを考えれば、長い目で見れば決して高い買い物ではないはずです。

 

 

まとめ

WEROAST HOME ROASTERは、子育てで忙しく、なかなか自分の時間が取れないパパ・ママにこそ、ぜひ試してほしい「生活支援グッズ」です。

 

自宅で手軽に本格的なコーヒー豆の焙煎が楽しめ、その芳醇な香りは、きっと日々の疲れを癒し、非日常的なリラックス空間を演出してくれるでしょう。

 

「カフェに行きたいけど行けない…」そんなストレスを、WEROAST HOME ROASTERが解消してくれます。 コーヒーの香りに包まれて、自分だけの贅沢なひとときを過ごしてみませんか?

 

きっと、あなたの日常がより豊かで、香しいものに変わるはずです。 さあ、WEROAST HOME ROASTERで、今日からあなたも「おうちバリスタ」デビューです!

 

 


 

 

 

 

 

自宅で本格コーヒーの香りに癒される!WEROAST HOME ROASTERがおすすめの理由
  1. 誰でも手軽にプロの味が楽しめる簡単操作
  2. 焙煎したての芳醇な香りで自宅がカフェに!
  3. 自分好みの焙煎度合いでカスタマイズ自由自在